松塚の家(N邸)民家再生・リフォームの仕事
竣工 | 2014年1月 | 所在 | 茨城県つくば市 |
---|---|---|---|
種別 | 改修 | 延床 | 55坪 |
屋根 | カラーステンレス鋼板立はぜ葺 (下屋部分) | 外壁 | 漆喰、杉無垢板(木灰塗) |
開口 | – | 内装 | 漆喰、杉無垢板、タイル等 |
暖房 | 薪ストーブ |

再生工事前の外観
この地区でも残り少なくなってしまった江戸後期に建築された民家を再生しました。

再生工事後の外観
数十年前に茅葺屋根の上から銅板の屋根をかぶせました。軽快につらなる下屋のタルキ。
昔ながらのたたずまいを生かして、明るい雰囲気の外観になりました。

玄関
広い玄関土間を半分にして、接客もできる客間になりました。

明かりの遊びと耐震壁
光と間がぬける耐震性がみこめる格子壁。格子を通した光のパズルに見とれてしまいます。

大工の術
時の経過を感じますがいまでも十分に機能しています。

昔と変わらぬ火を中心とした生活。いろりのかわりに薪ストーブがあります。

朝のやわらかな光がとどき、快適な睡眠が約束されます。