けんちく工房邑は茨城県つくば市を拠点に、板倉工法や民家再生をとおして、自然素材による住まいを設計から施工まで請け負う、無垢の木の家をつくる地域ビルダーです。

けんちく工房邑 > これまでの仕事 > 民家再生・リフォームの仕事 > かすみがうらの家(I邸)

これまでの仕事

民家再生・リフォームの仕事

かすみがうらの家(I邸)民家再生・リフォームの仕事

竣工2012年11月所在茨城県かすみがうら市
種別現地再生延床52坪
屋根三州いぶし瓦外壁杉板(茶色塗装)・漆喰
開口木製建具・アルミサッシ内装クレイペイント・シナ突板ほか
暖房エアコン
外観

東日本大地震(3.11)で被災した、築80年の古民家の現地再生。
瓦屋根と構造材だけを残した状態で建物を持ち上げ、基礎から造り直した。

フローリングはクルミの木

間取りは、写真手前(畳敷き)の祖母の部屋を中心にプランニングされた。
白壁はクレイペイント、フローリングはクルミの木。

キッチン

リビングに面して、祖母室・玄関・客間を見渡すことの出来るキッチン。
写真中央に建つのが大黒柱。

ビングから、上部吹抜けを見上げたところ

リビングから、上部吹抜けを見上げたところ。
ロフトの床を一部スノコ状にする事で、光と風の通り道を確保した。

畳敷きの客間

リビングの床から40cm上がった、畳敷きの客間。
大きな窓は、既存の差鴨居のさらに外側に設置した。

広い洗面所

5人の女性が入れ替わりで使う、広い洗面所。
化粧鏡の上にはハイサイドライト。

ロフト(小屋裏)

男性が1人で籠(こも)るためのロフト(小屋裏)。
既存の丸太梁をよけて、縫うようにして造った場所。

このページの最初に戻る