春風台の家(K邸)新築の仕事
竣工 | 2018年12月 | 所在 | 茨城県つくば市 |
---|---|---|---|
種別 | 木造新築2階建 | 延床 | 44坪 |
屋根 | ガルバリウム鋼板 | 外壁 | 砂漆喰/杉板 |
開口 | 木製建具、アルミ樹脂複合サッシ | 内装 | 砂漆喰/杉板 |

屋根は切妻屋根:ガルバリウム鋼板葺き。
勾配を緩くした下屋がぐるりと四方を覆っている。

一階は杉板目板張り(自然塗料塗布)、二階は砂漆喰金鏝仕上げ。

門壁にも板倉構法を採用。

居間(吹き抜け)
上部構造を支える梁は2尺(60㎝)にもなる大きな古材。

居間
本床畳を敷き込みくつろぎの空間を設け、掃き出し窓の外にはウッドデッキを配置。
大きな軒の下屋があり、吹き抜け上部からはさんさんと日光が降り注ぐ。

居間
炎を楽しむことのできるガス暖炉。

寝室
床板は信州カラ松、内壁は落とし込み杉板1寸厚(30㎜)、天井も壁同様に杉厚板(1寸)。
木がふんだんに使われ、どこか懐かしいような癒しの空間。

和室
客間となる和室は、現代式の書院を設え、凛とした空間でありながら、板倉の柔らかさを残している。

和室
欄間には歴史を感じる組子障子。
引き違い障子を開けると奥行一間(180㎝)のゆったりとした広縁が広がる。

吹き抜け
古材の大梁同士の迫力ある木組み。
採光を取り込みながら通路としての機能を持つキャットウォーク。
まるで梁の上を歩いているような、空間の広がりを感じる遊び心ある仕掛け。

玄関土間収納
玄関とキッチンを結ぶ土間収納。
靴の収納だけでなく、パントリーの役割を果たす。