白井の家(S邸)新築の仕事
竣工 | 2010年4月 | 所在 | 千葉県白井市 |
---|---|---|---|
種別 | 新築2階建 | 延床 | 37.2坪 |
屋根 | ガルバリウム鋼板(ダークブラウン) | 外壁 | 砂漆喰・焼杉板 |
開口 | アルミサッシ | 内装 | 杉板・砂漆喰 |
暖房 | – |

砂漆喰塗りと焼杉板張りの外壁。
方形屋根と下屋のシンプルな佇まい。

大きな3枚引きの障子から差し込む淡い光が気持ちいい居間。
障子を奥に仕舞い込むことで、前庭全体を望むことができる。

多目的室は障子を取り外すことで、空間をオープンにしたり、間仕切ったりできる。

漆喰塗り(真壁)のダイニング。
重心の低い家具が、落ち着いた雰囲気をつくり出している。

白色と青色の市松模様のタイルが可愛らしい洗面台。
タイルは壁への水跳ね防止のためのものだが、ひと工夫することで表情がでてくる。

2階の洋室。
今はオープンな空間としているが、のちのちは間仕切り壁を設けることで、部屋を分割出来るようになっている。

2階の和室。
天井のフタがしてある部分(右奥)は、のちのち薪ストーブの煙突を通すための開口。