けんちく工房邑は茨城県つくば市を拠点に、板倉工法や民家再生をとおして、自然素材による住まいを設計から施工まで請け負う、無垢の木の家をつくる地域ビルダーです。

けんちく工房邑 > 今建ててます > 民家再生中②

いま建ててます

民家再生中②

掲載日:2017-07-01

島田の家(Y邸)よりリポート

基礎工事は既存沓石と絡めてコンクリートを打設し、壁ができるところには基礎の立ち上がりを作り、荷重を支えられるようにしています。

基礎工事が終わると土台を入れ、基礎のアンカーボルトと緊結し、足元を固めてゆきます。
以前の屋根垂木が丸太を使っていたため、新規で垂木を平らに設置するのが非常に困難でしたが、棟梁の工夫もあり、きっちりとした屋根下地が施工できました。

敷地内にある水路にイモリを発見しました。井戸を守るとか、井(水田)を守るのでイモリと呼ばれているようです。現場の安全は私たちが守って工事を進めてゆきたいと思います。

このページの最初に戻る