梁交換
掲載日:2019-05-21
中野の家(S邸)より
元々2部屋で使っていたところの間仕切りを取り払い、広いリビングにしようと設計しました。
床から1.8mの高さに差鴨居があり、リビングの中央にこの差鴨居があると圧迫感が生じてしまいます。主屋の構造上、ただ外すという訳にはいきません。
今回はこの差鴨居を取り外し、新しい梁を高い位置に入れ直す工事をレポートしてゆきます。
既存の差鴨居も重要な構造材で、外した時に主屋が崩れないように補強を施します。
また、重荷を背負っている梁を下からジャッキで支えます。
この準備が完了すると差鴨居を外せます。
柱と束を切り落とし、加工した新たな梁を入れ替えます。
補強をした小屋組みに取り付けた電動チェーンブロックで持ち上げます。
指定した位置に収まる前に梁の間に磨き丸柱を取付けて入れ替えが完了しました。
構造上で取付け可能な450㎜程上げました。これで圧迫感が緩和されました。