ワークショップ『左官塗体験』を中止いたします。
掲載日:2022-08-10
この度、8月28日に予定しております『左官塗体験』ですが、
新型コロナウイルスが拡大している状況を鑑み
誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり
大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
日 付:2022年8月28日 (日) 中止いたします
時間帯:午前の部 9:00~12:00
午後の部13:00~16:00
午前か午後をご選択ください。
一日通してご参加いただくことも可能ですが、昼食の用意はございませんので近くの飲食店、スーパーなどをご利用ください。
なお、後日完成見学会を予定していますので、そちらもぜひご参加ください。
・場所:つくば市北条(詳しい地図は予約の際にお知らせいたします。)
左官塗体験の内容としては室内の壁を左官鏝で塗っていただきます。左官材料は漆喰に細かな砂を混ぜたもので、砂漆喰(スナシックイ)と呼んでいます。塗り上げた面をよく見ると漆喰の中に砂の頭が出てきて面白い表情が現れます。さらに、砂を入れることでコンクリートの砂利と同じように骨材の役割を補い、強度を増すことが期待されます。
ぜひ、この機会に左官塗を体験ください。
予約制となっておりますので、『お問い合わせフォーム』にて「左官塗体験」「ご希望の時間帯(午前部、午後部、一日通し)」「参加人数」「電話番号」を書いて送信していただくか、または電話(029-847-9930)にてご連絡ください。
(申し訳ありませんが、人数に限りがございますので定数に達し次第締め切りとさせていただきます。)
当日のご用意について
・新型コロナ対策、熱中症対策として扇風機等の設置は行っていますが、建築途中の現場のため冷房設備はございません。当日も猛暑が予想されますので、ご自身で熱中症対策をお願いいたします。
・服装については汚れてもいい服装でお願いをいたします。
・室内のため、動きやすい上履き(例:泥汚れを落とした運動靴など。)のご用意をお願いします。
・新型コロナ対策としてマスクのご用意をお願いいたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話:029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
「高台に佇む、移築再生の家(予約制)」完成見学会開催のお知らせ
掲載日:2022-08-10
「高台に佇む、移築再生の家」の完成見学会を開催いたします。
日時:2022年9月10日(土)・11日(日) 終了いたしました
時間:10:00~16:00
場所:茨城県つくば市北条(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします。)
【建物の概要】
構造:新築木造二階建て 移築再生
延床:33.9坪
移築再生とは、現存している建物を大工さんの手により丁寧に解体し、組み直し、文化を継承していく、希少な仕事です。この建物も、新たな手が入ることによりまた数十年、百年と長く住み続けられることでしょう。
外観は風情を壊さないよう、無垢の杉板張りと、漆喰仕上げとなっています。
広縁には当時から使われていた古建具を再利用することで、懐かしい趣きを伺うことができます。
この時代の建物ならではの土間は一部そのまま間取りに生かし、豆砂利洗い出し仕上げとしました。薪ストーブを配置し、冬には心地よい暖かさを感じることができます。
高台のため陽当たりが良く、北条の町並みを眺むことができます。
現在によみがえった、日本の文化をぜひこの機会に体験しに来てください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1家族1時間ごとの予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約はお問合せフォームから「完成見学会希望」と明記の上、ご希望の日時、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
夏季休業のお知らせ
掲載日:2022-08-08
弊社は8月11日(木)~8月16日(火)までの
6日間を休業日とさせていただきます。
休業期間中なにかとご不便をおかけしますが、ご了承
くださるよう、おねがいいたします。
木の住まいカフェ、『個別』相談会開催!
掲載日:2022-06-21
『個別』相談会(無料)を開催します。
私たちは自然素材の家づくりを基本に、無垢の木の特徴を最大限に生かせる板倉構法と、古民家の保存再生を軸に、地域に密着したアーキテクトビルダー(設計し施工する者)として活動しております。
住まいづくりの「流れ」やその「費用」、またわたしたちが提案する「板倉づくり」や「民家再生」のお話などをとおして、住まいの長期的な計画についてご一緒に考える機会になればと考えます。
現在の住環境のことやリフォームの相談など、幅広く承っています。
ぜひ、この機会をご利用ください。
日時:2022年7月2日(土)・3日(日) 終了しました
時間:10時~12時/13時~16時
コロナウィルス感染拡大を防止するため少数での個別対応とさせていただきます。
また、予約制となっておりますので、『お問い合わせフォーム』にて「相談会希望」「ご希望の日付と時間」「参加人数」を書いて送信していただくか、または電話(029-847-9930)にてご都合のいい時間をご連絡ください。
場所:茨城県つくば市沼崎855(けんちく工房邑・事務所) けんちく工房邑の案内図はコチラ
ご不明なことは、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
板倉構法の家「2週連続完成見学会(予約制)」開催のお知らせ
掲載日:2022-05-20
2週連続で板倉構法の家の完成見学会を開催します。
1週目は『つくばみらいの家』、2週目は『取手の家』となっています。
どちらも板倉構法で建てた新築木造2階建てです。
『つくばみらいの家』
日付:2022年6月4日(土)・5日(日) 終了しました
時間:10:00~16:00
場所:つくばみらい市小絹
(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
『取手の家』
日付:2022年6月11日(土)・12日(日) 終了しました
時間:10:00~16:00
場所:取手市新取手
(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
【建物の概要】
『つくばみらいの家』(6/4と5に開催)
延床: 30.5坪+小屋裏収納
この建物の屋根は、軽量で丈夫なガルバリウム鋼板を採用しています。
外壁は1階を杉板縦張りにして木が持つ自然な表情を出し、2階部分を砂漆喰仕上げとしています。
冬は玄関土間に設けた薪ストーブで家全体を温め、夏は小屋裏に設けたエアコンで快適に過ごせるように工夫しています。
また、樹脂サッシで断熱性を高め、温水パネルで自然エネルギーを有効に活用しています。自然素材と自然エネルギーを取り入れた住まいになっています。
1階はリビング、キッチン、洗面脱衣と回廊できるようにし、2階はどの部屋からもウォークインクローゼットに行きやすく配置しています。
造作で作り上げたこだわりキッチンや、各部屋の造作家具もぜひご覧ください。
◇
◇
◇
『取手の家』(6/11と12に開催)
延床:27坪
いぶし瓦葺きの大屋根に、板金の下屋が建物をぐるりと囲い、壁は二階を砂漆喰仕上げ、一階を杉下見板張りささら縁押さえとし、玄関土間には川砂利洗い出し仕上げとして、和で統一された外観となっています。中に入ると板倉構法の落とし込み板(杉板)を表しとした壁が広がります。木にこだわり、ダイニングテーブルには青森ヒバを使って部屋にはヒバの香りが漂っています。居間は畳敷として、日当たりのいい広縁があり、何処か落ち着く空間でありながら、上部に吹き抜けを設け、高窓から採光と換気を行うことが出来ます。キッチンには作業台を兼ねたダイニングテーブルを配置し、床のレベルを下げたキッチンからダイニングを、曲線を描くような板張りアール天井で緩やかにつないでいます。
2階は小屋裏空間を有効に活用し、間仕切りのない自由な広間で、テレワークにも対応出来る多目的な空間となっています。
◇
◇
◇
どちらの家も無垢の杉板によって構成された耐力壁は、耐震性能はもちろん調湿性能も兼ね備えます。
伝統的な技術と新しい技術が折り重なった板倉づくりの住まいをぜひこの機会に体感してみてください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1家族1時間ごとの予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約はお問合せフォームから「完成見学会希望」と明記の上、ご希望の日付、時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
「大らかな風景をとりこむ、大らかな切妻の家。」完成見学会開催のお知らせ
掲載日:2022-03-15
今回は、「丸山弾建築設計事務所」さんが設計をして、けんちく工房邑で施工しました新築2階建ての完成見学会を開催いたします。
開催日:2022年4月 終了しました。
時間:10:00~16:00
所在地:つくば市流星台(詳しい地図はご予約の際にお送りします)
【建物概要】
外壁に杉板を貼った、薪ストーブのある家です。
目の前に広がる風景を、木製の窓から室内に取り込み砂漆喰に包まれた吹抜け空間が1階のリビングダイニングと2階のホールをつなぎます。
大らかな風景に馴染む、大らかな切妻の家です。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1時間ごとの予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約はお問合せフォームから「完成見学会希望」と明記の上、ご希望の日付、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては日程調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
「構造見学会(予約制)」開催のお知らせ
掲載日:2021-12-29
板倉構法で建てた新築2階建ての構造見学会を開催します。
日時: 2022年1月16日(日) 10~16時終了いたしました
場所: つくばみらい市(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
【建物の概要】
構造:新築木造2階建て 板倉構法
延床:30.5坪
無垢の杉板によって構成された耐力壁は、耐震性能はもちろん調湿性能も兼ね備えます。
伝統的な技術と新しい技術が折り重なった板倉づくりの住まいぜひこの機会に体感してみてください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1家族1時間ごとの予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約はお問合せフォームから「構造見学会希望」と明記の上、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
冬季休業のお知らせ
掲載日:2021-12-25
当社は2021年12月30日(木)~2022年1月5日(水)までの
7日間を年末年始の休業日とさせていただきます。
休業期間中なにかとご不便をおかけしますが、
ご了承くださるよう、おねがいいたします。
「完成見学会(予約制)」開催のお知らせ
掲載日:2021-11-29
「暮らしを愉しむ、板倉構法の平屋」の完成見学会を開催します。
日時: 2021年12月18日(土)・19日(日)終了いたしました
時間: 10:00~16:00
場所: 茨城県つくば市妻木(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
【建物の概要】
構造:新築木造平屋建て 板倉構法
延床:27.5坪
庭とリビングをゆとりある土間、テレワークを想定した書斎スペースに、ウォークスルークローゼットなど、スペースを有効活用しています。
自然素材を活かしつつ、耐震・断熱、自家発電など、太陽の恩恵を活かしたこだわりの平屋です。
無垢の杉板によって構成された耐力壁は、耐震性能はもちろん調湿性能も兼ね備えます。
伝統的な技術と新しい技術が折り重なった板倉づくりの住まいをぜひこの機会に体感してみてください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1家族1時間ごとの予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約はお問合せフォームから「完成見学会希望」と明記の上、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
「完成見学会(予約制)」開催のお知らせ
掲載日:2021-09-18
「暮らしを愉しむ、板倉構法の平屋」の完成見学会を開催します。
日時: 2021年10月2日(土)・3日(日)・9(土)・10(日) 終了いたしました
平日のご見学をご希望の方もお問合せください。
時間: 10:00~16:00
場所: 龍ケ崎市(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
【建物の概要】
延床: 23坪+小屋裏収納
この新築平屋建ては通風のしやすい切妻屋根とし、耐久性がある瓦を採用しています。
外壁はすべて杉板張りにすることで木が持つ自然な表情を出しています。
リビングの掃出し窓を大きくとり、田園風景や川沿いの土手の自然豊かな風景を季節ごとに楽しめるようにしています。
夫婦それぞれの趣味の場所として土間とパントリーを広く設けています。
造作でつくることによって細部にまでこだわったキッチンと洗面化粧台もぜひご覧ください。
無垢の杉板によって構成された耐力壁は、耐震性能はもちろん調湿性能も兼ね備えます。
伝統的な技術と新しい技術が折り重なった板倉づくりの住まいをぜひこの機会に体感してみてください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1家族1時間ごとの予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約はお問合せフォームから「完成見学会希望」と明記の上、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
7/4「構造見学会(予約制)」開催のお知らせ
掲載日:2021-06-18
板倉構法で建てた新築平屋建ての構造見学会を開催します。
日時: 2021年7月4日(日) 10~16時 終了いたしました
場所: 龍ケ崎市(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
【建物の概要】
延床: 23坪+小屋裏収納
無垢の杉板によって構成された耐力壁は、耐震性能はもちろん調湿性能も兼ね備えます。
伝統的な技術と新しい技術が折り重なった板倉づくりの住まいをぜひこの機会に体感してみてください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1家族1時間ごとの予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約はお問合せフォームから「構造見学会希望」と明記の上、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
移築古民家見学&新築・リフォーム相談会(予約制)
掲載日:2021-05-21
移築再生した古民家を見学しながら、「かけがえのない家」づくりについて、この機会に相談してみませんか。
江戸時代末期に建てられた民家を移築再生した『北条の家』は時間の流れがゆっくりと感じられる、居心地の良い空間となっております。
ぜひこの機会に古民家独特の雰囲気をご体感いただきながら、住まいについてお話させていただければとおもいます。
日時:2021年6月13日(日) 終了いたしました
時間:10時~12時/13時~16時
場所:「北条の家」 つくば市北条230-2 【案内図はコチラ】
コロナウィルス感染拡大を防止するため少数での個別対応とさせていただきます。
また、予約制となっておりますので、『お問い合わせフォーム』にて「見学・相談会希望」と明記の上、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号をご記入して送信をお願いします。または電話(029-847-9930)にてご都合のいい時間をご連絡ください。
住まいづくりの「流れ」やその「費用」、またわたしたちが提案する「板倉づくり」や「民家再生」のお話などをとおして、住まいの長期的な計画についてご一緒に考える機会になればと考えます。
現在の住環境のことやリフォームの相談など、幅広く承っています。
ぜひ、この機会をご利用ください。
お子様づれも大歓迎です。ご不明なことは、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
「完成見学会(予約制)」開催のお知らせ
掲載日:2021-04-14
板倉構法で建てた新築2階建て、『子育て世代が暮らす、自然素材の家。』の完成見学会を開催します。
日時: 2021年4月29日(祝・木)から5月2日(日)までの4日間 終了いたしました
10:00~16:00
場所: つくば市(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
【建物の概要】
延床: 33坪
備考: 板倉構法+α[耐震性と断熱性能を確保]
上屋根は耐久性のある瓦屋根として、軒先は重量を軽くするために板金屋根としています。
外壁は一階が杉板縦目板張りとして、二階を漆喰左官仕上げとしています。
子供部屋は成長に合わせ間仕切りを設置できるように大部屋としました。
小屋裏のスペースを設けることによって、年々増える荷物も収納出来るようにしています。
また、お子様にはとても楽しい秘密基地のような空間となっています。
その他にも小屋裏の有効活用として、
夏は、吹き抜けを設け小屋裏までの風道を作り、熱気を自然の力で流れるようにしたり、冬は、一階で暖房し上昇してしまった暖気を小屋裏からダクトを設け小型の送風機で一階に送ったりして、温熱環境にも利用をしています。
断熱は屋根と壁を外張り断熱とし、効率良く配置をしています。
年々強さを増す台風対策として、飛散物に対しては窓にシャッターを設けています。
強風に対する耐震性については柔軟な耐力を持つ板倉構法に加え、面材による耐力壁を配置しています。
無垢の杉板によって構成された耐力壁は、耐震性能はもちろん調湿性能も兼ね備えます。
伝統的な技術と新しい技術が折り重なった板倉づくりの住まいをぜひこの機会に体感してみてください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1家族1時間ごととして予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約はお問合せフォームから「完成見学会希望」と明記の上、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整をさせていただく場合もございます。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
[お問い合わせフォーム] 『お問い合わせフォーム』
「工事途中見学会(予約制)」開催のお知らせ
掲載日:2021-02-15
板倉構法で建てた新築2階建ての工事途中見学会を開催します。
日時: 2021年2月15日から2月28日まで
場所: つくば市(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
2021年1月17日に構造見学会を開催しました同じ現場になります。
必ず事前にご予約をいただいてからの見学をお願いします。
尚、日曜日以外は会場に職人さんが作業をしていることをご了承お願いします。
(建て方時の写真)
2月15日現在は外壁の下地を施工しております。
【建物の概要】
延床: 33坪
備考: 板倉構法+α[耐震性と断熱性能を確保]
無垢の杉板によって構成された耐力壁は、耐震性能はもちろん
調湿性能も兼ね備えます。
伝統的な技術と新しい技術が折り重なった板倉づくりの住まい
ぜひこの機会に体感してみてください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約は『お問い合わせフォーム』から「工事途中見学会希望」と明記の上、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
「構造見学会(予約制)」開催のお知らせ
掲載日:2020-12-25
板倉構法で建てた新築2階建ての構造見学会を開催します。
日時: 2021年1月17日(日) 10時~16時 終了いたしました
場所: つくば市(詳しい地図はご予約の際にお知らせいたします)
【建物の概要】
延床: 33坪
備考: 板倉構法+α[耐震性と断熱性能を確保]
無垢の杉板によって構成された耐力壁は、耐震性能はもちろん
調湿性能も兼ね備えます。
伝統的な技術と新しい技術が折り重なった板倉づくりの住まい
ぜひこの機会に体感してみてください。
ご不明な点などございましたら、お気軽に問い合わせください。
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、予約制とさせていただきます。
ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約は『お問い合わせフォーム』から「構造見学会希望」と明記の上、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によっては時間調整いたします。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
「緑と景色を楽しむ自然素材の平屋の家」完成見学会開催のお知らせ
掲載日:2020-10-01
今回は、「ICA建築設計事務所」さんが設計をして、けんちく工房邑で施工しました新築平屋建ての完成見学会を開催いたします。
開催日時:2020年10月10日(土)、11日(日)の二日間 終了いたしました
① 午前の部(10:00~12:00)
② 午後の部(13:00~16:00)
所在地:つくば市(詳しい地図はご予約の際にお送りします)
【建物概要】
外観、内観ともしっくいと無垢材を生かした自然素材の平屋の家です。 耐震性や断熱性能を十分確保しながら、風の通るここちのよい住まいです。内部空間はしっくいと無垢材のバランスを考えてデザインし、木のぬくもりを感じつつ、凛とした空間に仕上げました。 また、窓廻りは木製サッシ(アイランドプロファイル)と障子、格子を組み合わせ、外の景色が内部とつながるよう工夫しています。 お客様のセンスの良さを生かしたデザインとなっています。
住宅:木造 平屋建て 面積:91.09㎡(27.5坪程度)
外壁:しっくい+無垢材
内装:左官仕上(しっくい)+杉板張り、床は桧無垢のフローリング材
デザイン:お客様のセンスを活かした和のモダン空間です
収納:十分な収納を適所適材で工夫しています
プラン: 1階:LDK+和室+多目的室+寝室2室
構造:耐震等級3程度
断熱:等級4+α 断熱材(セルローズファイバー)
設計:ICA建築設計事務所
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、午前の部・午後の部と分けさせていただき、予約制とさせていただきます。ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約は『お問い合わせフォーム』から「完成見学会希望」と明記の上、ご希望の日付、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によってはお電話で日程調整いたします。
又、状況により、お子様の見学を制限いただく場合もございますので予めご了承ください。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
「犬と猫と暮らす、自然素材の家」完成見学会開催のお知らせ
掲載日:2020-07-22
板倉工法で建てた新築2階建ての完成見学会を開催いたします。
開催日時:2020年8月22日(土)、23日(日)の二日間 終了しました
① 10時から11時
② 11時から12時
③ 12時から13時
④ 13時から14時
⑤ 14時から15時
⑥ 15時から16時
⑦ 16時から17時
所在地:土浦市
今回の見学会はコロナウィルス感染拡大防止のため、1時間ごとのご予約とし、1日7組までとさせていただきます。ご見学の際はマスク着用をお願いします。
ご予約は『お問い合わせフォーム』から「完成見学会希望」と明記の上、ご希望の日時、ご希望の時間帯、参加人数、電話番号を明記して送信をお願いいたします。
尚、予約の状況によってはお電話で日程調整させていただきます。
【建物概要】
板倉構法+α[耐震性と断熱性能を確保]
1F平面は回廊プランを取り入れ、家事導線を考慮した配置とした。
西側のウッドデッキには夏の厳しい日差しと国道からの視線を遮るために壁を配置した。裏の面ではあるが、この鎧張りの壁がファサードとして大きな役割を担う。
吹き抜けとしたリビングには大きな出窓ベンチを設けることにより、心地よい日差しが入り込む。
『犬と猫と愉しく暮らすポイント』
・ペットルームを配置
・柵付きの広々ウッドデッキ
・ペット用外流し
・キャットスルー(出入口)
・建具は毛が絡まないようにすべて吊り戸
・キャットウォーク
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
在宅勤務のお知らせ
掲載日:2020-04-20
いつも、けんちく工房邑のHPをご覧頂き誠にありがとうございます。
今回、つくば市から会社員等の通勤自粛(オフィスでの仕事は可能な限りテレワークを活用)するようにと要請が出ております。弊社としましては感染拡大を防止するために本日4月20日より一部、在宅勤務を実施いたしております。
出勤します従業員が少なくなるため電話がつながりにくい場合がございます。
お手数ですが、お問い合わせフォームよりメールにて送信していただけるとありがたいです。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力賜りますよう宜しくお願い致します。
株式会社けんちく工房邑
「春のうららまつり」中止のお知らせ
掲載日:2020-03-30
みなさまもご承知のように、新型コロナウイルス感染症(COVID19)の蔓延が世界的規模で爆発的に進行しつづけており、日本国内においても連日感染者の増加や死者の数が伝えられるという、極めて厳しい事態となっています。
現状では感染終息の見通しが立たないばかりか、今後いっそう感染の爆発的拡大が懸念され、場合によっては東京など大都市封鎖の可能性までもが検討されはじめているという、きわめて厳しい状況下にあります。
けんちく工房邑では当初4月に恒例の「春のうららまつり」を計画しておりましたが、現状では到底開催できる可能性がありませんので、今年の「春のうららまつり」は中止のやむなきに至りました。なにとぞご理解をたまわりますようおねがいいたします。
3月9日の本欄でも「新型コロナウイルス感染症に関する今後のイベント開催について」として、お知らせしているところですが、お客さまにおかれましては、感染防止につとめられ、また体調管理にも十分に留意されますようお願い申しあげます。
株式会社けんちく工房邑
木の住まいCAFE 開催
掲載日:2020-03-10
「専門家に聞こう!家づくりのためのお金のはなし。」をテーマとし、
資産形成のプロ、ファイナンシャルプランナーによる住宅ローンと資産形成についての講習会を
開催いたします。参加費は無料です。
◎日時:2020年3月22日(日)9:00開場 終了しました
・午前の部10:00~ (5組限定)
・午後の部14:00~ (5組限定)
午前も午後も同じ内容の講習会となっております。
◎会場:「北条の家」 つくば市北条230-2 案内図はコチラ
◎予約制のため、ご予約は『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします。
お手数ですが、『3/22木の住まいCAFE参加希望、午前の部か午後の部のどちらか、参加する人数』をご入力の上、送信お願いいたします。
古民家を移築再生しました会場で、コーヒーを飲みながら、
お金についての疑問を解消しませんか。
江戸時代末期に建てられた民家を北条に移築再生したこの会場の見学も同時に開催しております。
【お問い合わせ・連絡先】
電話: 029-847-9930(けんちく工房邑・事務所)
『お問い合わせフォーム』
新型コロナウイルス感染症に関する今後のイベント開催について
掲載日:2020-03-09
いつも、けんちく工房邑のHPをご覧頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、お客様の安全を考慮し、
今後のイベントに関しては参加人数制限等を設けまして行わせて頂く予定でございます。
イベントの内容によってはマスクの着用と手指の消毒をお願いしております。
また状況の変化に伴いイベント内容の変更・中止がある場合がございますので、
随時、けんちく工房邑HPにてご案内させていただきます。
お客様におかれましても体調が優れない、発熱・咳等の症状がある場合には無理をせず体調管理に十分にご留意の程お願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力賜りますよう宜しくお願い致します。
株式会社けんちく工房邑